PR

フリーターから avex に就職できるチャンスはある!ヤル気とやり方次第、行動あるのみ!

フリーターからavex就職
記事内に広告が含まれています。

自分の実感として感じていることであるが・・・
フリーターを卒業し、最初の就職先が音楽業界だったという人は、
実は意外とかなり多いんじゃないかなと思う。

それだけフリーターと音楽業界などのエンタメ業界というのは、とても親和性が高い

 

そもそも、フリーターをしている理由が、「音楽、演劇、ダンス、アイドル・・・そういったことで将来生計を立てていきたいから、それに打ち込むために融通の利くフリーターをしている」という人が多いだろう。

 

安心してほしいのは、フリーター時代に打ち込んできた各々の活動が、そのままそっくり役に立つのが音楽業界だ。
バンドやアイドルを目指して、自分の人生を賭けてめちゃくちゃ活動に打ち込んできた人なら、その経験はベテラン社員すら、誰にも負けない貴重な財産になりうる。

 

だから、フリーターの人は臆せず、音楽業界を志してほしいなと思う。

 

フリーターからエンタメ業界へ飛び込むために、まずすべき1つのこととは?

「仕事」というのは、人生の中で一番時間をかけて取り組むこと。
だったら、好きなことを仕事にするほうが絶対に良い。
どうかそこは妥協しないでほしい。

 

エンタメ業界だったら、社員としての実務経験がなくとも、
意外なくらいにすんなりと適応できると思う。

PCでの作業や、社会人としての立ち振る舞い、人脈形成と、フリーター時代には考えも及ばなかったミッションにぶつかることもあると思うが、そういうのは本質的には大した問題ではない。

ただ、「音楽業界」、「エンタメ業界」と一言でいっても、あらゆる業種、職種が存在しているので、

まずは プロのエージェントに相談してみる ことを強くおススメする。

 

そこで強い味方になってくれるのは、【フリーター ⇒ 正社員】への道を切り開くことを専門にしているエージェント、
『 ハタラクティブ 』(レバレジーズ株式会社)だ。

 

このハタラクティブでは、

・みだしなみ
・履歴書の書き方
・職務経歴書の書き方
・面接の受け方

といった基本的なことから丁寧に指導してもらえるし、それらのサービスがもちろん完全無料で受けられる。

もちろん、就職まで一切費用は不要である。

なので、現在フリーターの人でも安心して就職活動を進めていくことができるのだ。

 

まずは、気軽に無料説明会へ足を運び、エージェントのスタッフと一緒になり、
自分がどうやって音楽業界、エンタメ業界へ切り込んでいくか、戦略を立ててみることをおススメしたい。

 

コチラから ⇒ ハタラクティブ への無料説明会参加申し込み



タイトルとURLをコピーしました